メンテナンス実習装置
MM-3000シリーズMM3000-MT:メンテナンス実習システム
MM3000-MTシリーズは、自動化された工場設備のメンテナンス技術を習得するための実習装置です。 |
|
![]() |
MM3000-MT2201・振動発生型メンテナンス実習装置 S-type(小型)_MM3000-MT2201
|
![]() |
MM3000-MT1001/2001・部品交換型メンテナンス実習装置_MM3000-MT1001
|
MM3000-MT2201
振動発生型メンテナンス実習装置 S-type(小型)

回転駆動部の異常振動を再現 異常振動の発生と原因を特定! 異常振動の種類を知る・回転機械の構造を学ぶ・定期点検、故障時の対処を学ぶ |
|
MM3000-MT2201は、モータ、カップリング、軸、ベアリング、回転体で構成されており、様々な振動を意図的に発生させて、正常時の測定データと比較し、異常振動の原因を追究・特定することができるメンテナンス実習装置です。 |
|
MM3000-MT1001
部品交換型メンテナンス実習装置

運動の伝達系の部品を交換できる 自動化された工場のメンテナンス技術を習得するための実習装置 電動機を使用したコンベアシステムのメンテナンス |
|
MM3000-MT1001 は、自動化された工場のメンテナンス対象部位の内、頻繁に不具合が起こる運動の伝達系機構について、部品交換作業などのメンテナンス技術を学ぶ実習装置です。 |
|
実習内容例 |
---|
|
|
|
|
主な構成機器 |
|
---|---|
|
|
<付属品> |
本装置は、交換用部品や工具類が付属されていますので、 ①工具類:スパナ、チェーンカッター、ギアプーラー等 |
MM3000-MT2001
振動発生型メンテナンス実習装置

モータ等回転駆動部の異常を再現 振動異常の発生と原因を発見しメンテナンスを学ぶ実習装置 機械の現場における回転駆動機構のメンテナンス |
|
MM3000-MT2001 は、自動化された工場内の電動機・カップリング・軸・ベアリングおよび回転体で構成された回転駆動機構について、振動異常の発生と原因を特定し、そのメンテナンスを実習する装置です。 |
実習内容例 |
|
---|---|
|
|
|
主な構成機器 |
||
---|---|---|
![]() |
●付属品 ![]() |
|
|